京都鉄道博物館

子供と京都鉄道博物館に行くなら「アソビュー!」で前売りを買っておこう!

関西子鉄の聖地・京都鉄道博物館。

京都鉄道博物館で運転シミュレータを体験するには開館直後の1回目・2回目の抽選に参加するのが絶対!とこちらの記事でご紹介しました。

合わせて読む
これは体験しておきたい!子供と行く「京都鉄道博物館」

続きを見る




そんな京都鉄道博物館の前売り入館券は電子チケットの「アソビュー!」がイチオシ!

特に未就学児の子供と行くならアソビュー!で買わない理由がありません。


何故なら数種類ある前売り入館券の中でもアソビュー!だけが当日でもキャンセルできるからです。





京都鉄道博物館の前売入館券が購入できるところは3箇所

2021年10月現在、京都鉄道博物館の前売入館券が購入できるのは

  • みどりの窓口

  • セブンチケット

  • アソビュー!


の3箇所。

それぞれ京都鉄道博物館だけのチケットと、京都水族館の入館券とのセット間、グッズ付き入館券などいくつか種類があります。



セットやグッズ付き以外、「京都鉄道博物館の入館のみ」の前売りはどこで購入しても変わりません。

博物館などによくある「前売り券」と「当日券」の値段の差もありません。


値段だけ見ればどこで購入しようが一緒です。




ですが細かな差はありますので、その差を見ていきましょう。



購入場所1 みどりの窓口の特徴

まずは「みどりの窓口」

JRの主な駅に設置されている、切符などを受け取る窓口ですね。


こちらで購入できるのは

  • 京都鉄道博物館 入館券



の1種類のみ。

入館券は購入日から1ヶ月有効です。


特徴はここでのみ「障害者割引」の前売り入館券を購入することができるという点。
(他では障害者割引という入館券はありません)



京都鉄道博物館の近くで前売り入館券が買えるみどりの窓口は京都駅

なので京都駅のみどりの窓口で前売り入館券を購入すればそのまま入館できそうですが、前売り入館券は前日までしか買えません

「当日買って行けばいいや」はできませんよー!



みどりの窓口で購入するメリット・デメリットは以下の通りです。


みどりの窓口のメリット
みどりの窓口のデメリット
  • 障害者割引の入館券が購入できる
  • 買える駅が限定される



・セブンイレブンより駅で買う方が便利な人

・ネットの会員登録が嫌な人



にはみどりの窓口での購入がおすすめです。



購入場所2 セブンチケットの特徴

次にセブンチケット。

私はセブンが近いのでもっぱらこっちを利用してました。



こちらで購入できるのは

  • 京都鉄道博物館の入館券

  • 京都鉄道博物館×京都水族館 入館セット券(大人320円割引)

  • 各種グッズ付き入館券(時期によりいろいろ)
    2021年10月はハローキティコラボグッズ付き前売入館券



といくつか種類があります。

それぞれ入館券は発券日から1ヶ月有効

行く当日でも購入可能です。



特徴は各種グッズ付き入館券が購入できること。

ただ「これにしか付かない限定グッズ」が付くので競争率も高いです。

30個限定とかだと発売日に瞬殺で無くなりますね…。


支払いはセブンイレブンの店頭で現金・クレジットカード。

セブンイレブンなので「nanaco」も利用可能です。


セブンチケットで購入するメリットとデメリットは以下の通り。


セブンチケットのメリット
セブンチケットのデメリット
  • 各種グッズ付き入館券がある

  • 京都水族館とのセット券(割引あり)がある

  • nanacoで支払いができる
  • セブンイレブンまで行く必要がある

  • 店頭でしか支払い・受取ができない



・セブンイレブンが近くにある人

・nanacoで支払いたい人

はセブンチケットがおすすめです。



※京都鉄道博物館の近くにもセブンイレブンはあるので、少し早めに着いてこちらで発券も可。




購入場所3 アソビュー!の特徴

そしてアソビュー!

こちらは電子チケットなので全てPC・スマホ上で完了します。



ここで購入できるのは

  • 京都鉄道博物館の入館券

  • 京都鉄道博物館×京都水族館 入館セット券(大人320円割引)

  • 京都鉄道博物館×東映太秦映画村セット券(大人320円割引)

  • 【5周年記念!限定グッズ付き】京都鉄道博物館入館券
    こちらは京都鉄道博物館の「前売入館券」ページからしか購入不可


の4種類。

セット券はそれぞれ購入日から1ヶ月有効
(5周年記念は11月29日まで)

京都鉄道博物館の入館券だけのものは選択した利用日のみ有効です。

こちらも行く当日でも購入可能。



特徴は映画村とのセット券もある点、そして京都鉄道博物館の入館券のみ当日キャンセル可能な点です。

利用当日の16:30からキャンセル料100%ですが、京都鉄道博物館の入館も16:30までなので問題ありません。



支払いはクレジットカードの他にPayPay、Paidyで翌月払いも選べます。




アソビュー!で購入するメリット・デメリットは以下の通り。

アソビュー!のメリット
アソビュー!のデメリット
  • 当日キャンセルができる

  • 京都水族館・太秦映画村とのセット券(割引あり)がある

  • PayPayで支払い
    Paidyで翌月払いができる
  • 会員登録が必要

  • 電子チケットなので手元にチケットが来ない


・家で簡単に購入したい人

・PayPayやPaidyで支払いたい人

・子供が小さい(小学生以下)人

はアソビュー!がおすすめです。


\前売り入館券購入はこちらから/

前売り入館券を購入する




アソビュー!の前売入館券が子連れに最適なワケ

アソビュー!がキャンセル可でも

他の券だって1ヶ月は有効なんだから

別の日に行けば問題なくない?


やっぱり割引のあるセット券がお得では



わかる。

私も京都水族館に行くなら多少なりとも安いセット券買うし、1ヶ月有効ならまあ良いか、と今までセブンチケットで買ってました。



ただこれは私が

・京都はそんなに遠くない(在来線で1時間以内)

・子供が健康で比較的丈夫、今は小学生でだいぶ体力が付いてきた



から「別の日に行けばいいよね」と言えるだけの話なんですよ。




当日キャンセル可=「当日朝急に熱が出た」にも対応可能

小さい子と出かける準備をしていたら前日から熱を出したとか、当日朝から具合が悪いとか。

体調不良以外でも朝からなんか機嫌悪い、ぐずってどうしようもない、なぜか行きたがらない。



子供とお出かけしようとして当日無理になったことありませんか?

うちは何回かありました。





子供が小さいとそんな「当日キャンセル」も予想して用意する必要があります。



前売り入館券を買っておいて予定がキャンセルになったら

  • この入館券いつまで使えるっけ?

  • 次行けそうなの何時だ…



とかいろいろ再調整とか必要ですよね。

早めに買っておいた場合、下手すれば来週行かなきゃ無駄になる!とかになりかねません。

来週の天気予報が雨だった日にゃ…。



そんな中でもアソビュー!の京都鉄道博物館の前売入館券(単体)なら当日16:29までならキャンセル可能。


これなら「当日昼まで様子を見たけど、やっぱり今日は無理」という場合でも対応可能。

これは助かる!




下手に猶予があるよりスパッとキャンセルできる方が気持ちも楽です。

来週行けそうならまた来週分を改めて購入すればいいんですよ。




店頭に行かずにスマホだけで購入完了

アソビュー!は電子チケットなので決済まですべてスマホ1つで済ませることができます

前売り入館券を買うためだけに子連れでみどりの窓口やセブンイレブンに行かなくていいのも嬉しい。



いや、子連れでもコンビニくらいふらっと行けるんですけど。


行けるんですけど「チケット買うためだけにコンビニに行く」のって割と面倒じゃないですか?



私は「チケット買いに行かななー」で10日経ったことがあります…セブンまで徒歩5分で…。




最近は手軽さとキャンセル可能な点でもっぱらアソビュー!利用中。

一度「ポチ」だけで買える手軽さを知ったらもう戻れない。



・当日購入、当日キャンセルが可能

・子供がいてもスマホ一つで購入可能



この2点だけでも子供と京都鉄道博物館に行くならアソビュー!で前売り入館券買わない理由は無いんですよ。

ただしアソビュー!の電子チケットでも

・京都水族館とのセット券

・東映太秦映画村とのセット券


などのセット券はキャンセル不可ですのでお間違いなく!

キャンセル可能なのは京都鉄道博物のみの前売入場券です!


\アソビュー!でキャンセル可能な前売り入館券を購入/

アソビュー!で京都鉄道博物館の前売り入館券を購入する





アソビュー!は子供がいるなら登録して損はない

アソビュー!では京都鉄道博物館以外にも全国のレジャーや遊び、体験の予約が可能です。

アウトドア、観光列車だけでなく着物レンタル、数は多くありませんがホテルビュッフェの予約まで。




遊びの内容だけでなく地域やジャンル、キーワードでも探せるので


  • 「近場でどっか遊びに行きたいなー」と地元を検索

  • 旅行先で体験ツアーを探してみる

  • ちょっとでもお安くホテルのアフタヌーンティー行きたい



などにも対応可能。


会員限定・地域限定チケットもあったりするので、子供がいるならアソビュー!に登録しておいて損はありませんよ!



日本最大級のレジャー総合情報サイト



-京都鉄道博物館