先日近鉄京都駅の上にあるホテル「都シティ 近鉄京都駅」に家族で宿泊してきました。
今まで子連れで3回くらいトレインビュープランでホテルに泊まりましたが、正直に言う。
これまでのトレインビュープランの中でも最っ高!!なホテルでした。
宿泊した部屋はこちら(コーナーツイン)
今回泊まったのはトレインビュープランという事で各階に1部屋しかないコーナーツイン。
- お風呂とトイレは別、広さ32㎡
- 風呂場にシャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備
- アメニティも一通り揃っている(パジャマはワンピースタイプ)
- 部屋にミネラルウォーターが1人1本
ということで特に不自由な点はありませんでした。
身長120センチ弱の子供は添い寝でしたが、こちらも特に狭さを感じることは無かったです。
子供用アメニティは部屋にはありませんがフロントに言えば
- 歯ブラシ
- スリッパ
を用意してもらえます。

歯ブラシセットには愛媛のみきゃんの歯磨きジェル付き
私はフロントで聞き忘れて電話で問い合わせたら部屋まで持ってきてくれました。
(エレベーターから遠いんで地味に嬉しかった)
大人と同じタイプの子供用ジャマ(110センチ程度)も用意してくれるようですが、今回は持参したので借りてません。
駅の上のホテルということで人によっては気になる音。
電車の音に関しては二重窓なのでほぼ聞こえませんでした。
就寝時などテレビも消して静かにしていると小さく
カタン、カタン…カタン、カタン…
と線路を走る音が聞こえましたが、これも旅愁を感じて良きです。
という事で基本的には問題はありませんが、強いていうなら部屋がエレベーターからめっちゃ遠いことでしょうか…。
各階の一番端の部屋なので、おそらく想像してるの×1.5倍くらい遠いと思います。
私らエレベーター降りて普通に


て呟きながら歩きましたもん。
このトレインビューの凄さを見て!!
このコーナーツインは線路に向かう2面が大きな窓になっていて
- 新幹線
- 近鉄線
- JR在来線
を同時に見ることができるのです。
「2面が窓」をわかりやすく撮ってみました↓
(パノラマではうまく撮れなかった)
すごない?
コーナーツインは電車がよく見える、とは聞いてましたが実際見たらすごかった。
子供が

て言いながら何度窓に張り付いたことか。
窓際にテーブルの椅子があるので、ここで電車を眺めながら食事をしたりぼーっとしたりできます。
私たちはコロナ禍ということもあって夕飯は伊勢丹で購入して部屋で電車を見ながら食べました。
お弁当を広げるにはちとテーブルが狭いんですが、電車満喫しながらの食事最高。
窓が西側なんで夕方は西日が真正面で「うわ眩しっ…!!」となりますが、すぐ良い感じのトワイライトタイムになります。

二重窓なので室内が微妙に写り込む…
終電後の線路で非日常みを感じたり始発電車を見て1日の始まりを感じたり、とだいたいいつ見ても楽しかった…。
そしてスマホ(iPhone12 mini)で撮ると肉眼ではわからないJRのホームと近鉄線の線路の灯りの色の違いがなんかエモい。
(カメラで撮ったそのままで一切加工はしていません)

左側が近鉄、右側がJR在来線(午前4時過ぎ)
特に外に出なくても窓からの景色だけで十分に楽しめます。
通勤ラッシュの時間帯は新幹線込みで5線同時に走ったりするので写真を撮るのが間に合わない。
動画撮ったり写真撮ったりアプリで今の電車は何かを調べたりやることが、やることが多い…!
部屋から見えた電車の数々
部屋から見えた電車を全部撮った訳じゃないですが、チェックアウトまで15時間ほど滞在したので結構いろいろ見えました。
JRの関空特急はるか・貨物・新快速
1日2本(往復)の ひだ高山行き
JR117系
近鉄特急しまかぜ
そして毎朝新幹線の営業前に走る確認車

慌てて撮ったのでまともに撮れていない…
夜〜朝にかけては貨物列車がバンバン走ります。
貨物好きな子鉄のうちの子大興奮。
私のカメラフォルダもやたらめったら電車で潤いました。
本当は曜日を合わせてウエストエクスプレス銀河を見たかったんですが、これは今回日が合いませんでした(部屋空いてなかった)
次回チャレンジしたい。
【まとめ】トレインビューホテルとして本当におすすめ
我が家は他のホテルのトレインビュープランも泊まったことがありますが
- 線路の見え方
- 駅直結の立地
- 都ホテルグループの宿泊料
を考えたらこちらのホテルのトレインビュープランは破格です。
この部屋で1泊2名1室で消費税込み¥17,800※(小学生以下は添い寝対応で無料)ですよ(※ 時期により変動)
私の知ってるトレインビュープランは「子供用のお土産や制服を着て写真撮影ができる」などのおまけ付きとはいえ大抵2万円超えてますからね。
このお値段なら「また泊まってもいい」と言える。
(さすがに紅葉シーズンなどはいいお値段しますが、それでも立地を考えると安い)
いやあ楽しかった!(きらきらした顔)
なおチェックアウト時に他の部屋の窓をチラッと見ましたが「新幹線/在来線が見たい」なら通常プランでも十分見えると思います。
予約の際に新幹線/在来線側を希望すればある程度は聞いて頂けるようなので、一度問い合わせてみるのも良いかもしれません。
都シティ近鉄京都駅、めちゃくちゃおすすめです!